【洋裁便利グッズ】糸が通しにくい!拡大鏡があれば~、こんなの欲しかった! やっと婆ちゃんの気持ちわかる歳に~!
最近また細かなものが見にくくて~。
もちろんメガネ(老眼)愛用してますよ!
それでも細かいものを見続けたりしてると、、
益々今はいないですが、婆ちゃんの気持ちが良くわかって参りました。
針も持つことが多くなってきた(σ*´∀`)もので、、。
私は手作りするのも好きだから、手も目もよく使います。
洋裁するときの必需品ですね。
そこで私が手放せないこの2つをご紹介します。
糸通しがいらない針
糸を通すのがメチャメチャ楽な針なんです。
皆さん、ご存じかしら?
私は知りませんでしたが、一緒に住んでいた義母から教えてもらいしりました。
義母も洋裁をされる方でしたからよくご存じで、、。
世の中には便利なものがあるんだ~、、と驚きました。
指につけるルーペ
私がずーっと昔ですが購入したものはこちら↓
指の部分が少し改良されてきてる感じがいたします。
この指につけるルーペを使うと針も更に糸が通しやすいですよ。
商品サイト
糸通しがいらない針
https://item.rakuten.co.jp/hitomishop/self-hari/
指につける拡大鏡
https://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607406878/?s-id=sd_browsehist_search
似たようなものを楽天にもありますよ~。
感想
これらの商品ご覧になり如何ですか?
ご存じでない方もいらっしゃったら是非洋裁のおともにお使いください。
手縫い仕事で、あまりに針に糸が通らないとイライラしますよね?!
これから細かな仕事をする前にイライラしてはいい仕事もできません。
そんな時のお助けマンになりますよ。
ちょっとお直ししたいときには拡大鏡もかなり重宝します。
洋裁するとき、お直しするときなどお助けマンとしてご利用になってください。
ご覧になってくださり有難うございました。