初めてハンドメイド【子供ワンピース】!型紙なしで直線縫いだから超簡単に作れます!幼児にも環境にもやさしいエコ作品で~す!
緑が美しい過ごしやすい季節になりましたね。
少し汗ばむ日もありますが、風がほんと気持ちいいです。
この季節は何をしても楽しい心地の良い時期です。
思い出します、二年前に孫のために作ったお洋服をご紹介します。
どうしてこれを作ろうと思ったのか? 1
実は孫たち家族は大阪にお引っ越しになってしまいました。
夏には孫の成長を見に会いに行きたいと思って~。
私は結婚前は関西に住んでいたんです。
夏は関東よりかなり暑いです、子供って新陳代謝が良くてとても汗かきですので、、。
孫が着やすいものを作ろうと考えました。
どうしてこれを作ろうと思ったのか? 2
季節もいいので家の片づけなど(断舎利)をしていたんですが、、。
頂き物などのタオルや手ぬぐいなどがたくさん出てきました。
タオルは良く使いますが、手ぬぐいは普段あまり私自身使いませんので、、。
どうしよう~と思いながら何かに利用できないか考えていたんです。
思いついたのが、手ぬぐいのワンピースでした。
家にあるものですべて使えてエコですよね!
おまけに簡単に作れます!
中学校で洋裁していた方ならだれでもね。
娘の小さい時もよくタオル生地や可愛い布でつくってましたので。
その記憶をたどり作ってみました。
【手ぬぐいワンピース&チュニック 】
こんな風に出来上がりました。
手ぬぐいだけで見てるよりはるかに良く見えて素敵なワンピースとチュニックになりましたよ~!
ワンピースは裏と表の絵柄が違っていてとても粋なんですよ!
前と後ろのリバーシブルにもなります。
お姉ちゃんの背が伸びたのでワンピースにせずチュニックにしまいした。
可愛い過ぎて使わないから~とママからもらってたオレンジのハンカチも役立ちました。
チュニックは三角ドットの幾何学模様で可愛かったです。
材料
ワンピース 手ぬぐい2枚+ハンカチ1枚
チュニック 手ぬぐい1枚+ハンカチ1枚+リボン
作り方
ワンピース・・・
① お気に入りの手ぬぐい2枚を表全面に1枚、裏前面に1枚使う。
② 手ぬぐいのハンカチ(似たような色)は脇とベルト紐にする。
襟の部分
① 半分にして「わ」になったところに襟の中心になるところを決め半円に切り抜きます(広げると円)
② 細いゴムが入るぐらいに襟の始末をします(生地がほつれないように2㎜入れ込んで縫いましょう)
③ 細いゴムを襟に通して襟ぐりを調節してください(ゆるめがが涼しい)
脇の部分
① もう1枚の手ぬぐいから脇に足す三角形の生地をとる。
② 腰の位置を決めたら、腰の位置から裾までの長さの長方形に裁断する。
③ 長方形に裁断し、さらに三角形になるように斜めに切ります(三角形2枚になる)
④ 両脇にその三角形の布を裾が広い方を下にして縫い付ける(子供の腰は少し高めのハイウエストが可愛い)
⑤ 残りの手ぬぐいで脇につける紐を2本作る
(紐は手ぬぐいの長さ(80㎝ぐらいの長さがある)はそのまま使い、幅は4㎝切り半分におります。
布を中表にして1.5㎝幅のところをミシンで縫います。
⑥ 長い棒<お菜箸>などを使って引きぬく、または針と糸を使い、ゴムを通すように引き抜く。
⑦ 出来た紐は半分に切って端を始末する(端を2㎜ぐらい入れて縫う)
チュニック・・・
襟の部分
① ワンピースと同様に襟を作る
脇の部分
① ハンカチを半分に切ます(長方形2枚になる)
② その長方形の1枚を斜めに切ります(三角形2枚になる)
③ チュニックの脇もワンピース同様に作ります。
残りの長方形で脇に止めるリボン、胸のリボンなどを作る(適宜)
まとめ
以上で出来上がりました。
説明ですと難しそうに感じますが、簡単にできますのでご心配なく。
手ぬぐい、ハンカチなどですから、直線立ち、直線縫いが基本なので本当に簡単です。
脇の部分のフレアを入れる感じですので恐れずにね。
手ぬぐいをそのまま活かして作るので、裾の始末、脇の始末もいりません。
もし幅が広い手ぬぐいならば脇に生地を足すこともないですので、もっと簡単に仕上がります。
作っている手順の写真があったらよかったのですが、、、。
分からないときは管理人にお尋ねください。
私の作品見ていいなぁ~、、と思われた方は、ぜひ挑戦して作ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
孫たちがこんな風に着てくれてました。
後姿も可愛いです、手ぬぐいのがらが違うのでリバーシブルで楽しめます、婆バカで恐縮です。
見ていただきありがとうございました。