リメイクで子供ワンピース!大人ワイシャツが子供ワンピースに大変身!型紙なしで簡単に作れる!捨てられなかった生地や思い出が子供ワンピースに蘇りました!
![](https://jiqilingzhi.com/wp-content/uploads/2019/03/20171012_191059.jpg)
【子供ワンピース】 大人ワイシャツからリメイク
ネットで見つけた★大人ワイシャツをリメイクして子供ワンピース作ってみました~!
いらなくなったワイシャツなどありませんか?
我が家は亡き爺ちゃん(曽祖父)のワイシャツが沢山ありました。
生地が良かったので捨てずに置いてあったのを思い出して使ってみました。
型紙はなし! 大ざっぱに生地を裁断しても心配ない! 簡単に作れる!
これってすごぐ強い味方ですよね、私(シルバーの婆)にとっては最大に重要なこと。
大人シャツからリメイクの子供ワンピースご紹介します。
リメイク子供ワンピースA&B
リメイク子供ワンピースA
ワイシャツの幅が少なかったのでお袖取れずでしたが、まぁ~いいかな。
裾はそのまま利用しました。 適当にカットしたりしてくださいね。
(自分でアレンジする難しさ、この歳にして痛感の連続)
リメイク子供ワンピースB
ベージュのワンピースは胸のポケットが上部になり過ぎましたが、これも可愛いかったです。
リメイク子供ワンピースの材料
・ワイシャツ
・リボン&レースにしてあるリボンテープ
・刺繍糸
リメイク子供ワンピースの裁断
①用意したワイシャツをざっくりと市販の型紙に合わせ切り抜きます(下の写真みたいにね)
私の場合は現在着ているワンピースをもとに大きめに裁断しました。
とても簡単です! こんな感じでね~(写真図1参照)
リメイク子供ワンピースの作り方
②ワイシャツのボタンもそのまま利用し、脇と肩を縫います。
首回りとお袖は柔らかいゴムを入れてあげると首になじみ、お袖も少しふっくらして可愛くなります。
③お袖の始末をして出来上がりです。
写真図1↓
簡単に作れちゃいましたでしょ!
作れたことは良いのですが、白とベージュ色でとても地味です。
爺ちゃんのワイシャツの生地がどんなに良くても、こんなに地味な色でつまらないですよね。
可愛く作りたいけど~、どうしようかな~と思ってた時に!
たまたまですがTVで見たんです、NHKのあさイチで簡単に刺繍ができる、、という放送があったの
を見てこれだ!、、と。
確かしまっておいた昔の刺繍糸もあったのではと、、早速探しました。
充分使えそうな刺繍糸見つかり、少し気持ちも弾みましたね。
刺繍糸も使い全て再利用できることになり使って刺繍してみました。
リメイク子供ワンピースAの刺繍
白のワンピース1の方はフランスのキャラメルのイメージ。
リメイク子供ワンピースBの刺繍
ベージュのワンピース2は結びだけのステッチとキャンディはお花に。
リメイク子供エプロンドレス1&2
リメイク子供エプロンドレス1&2
リメイク子供エプロンドレスの裁断
①AとBのワンピースのようにAラインに裁断します。
直線裁ちで台形のような形にざっくり裁断してください。
何度も言うようですが、大人ワイシャツだからざっくり裁断して心配ないですよ!
子供の泳ぐ服はあんがい可愛く見えます、小さすぎなければ大丈夫。
リメイク子供エプロンドレスの作り方
②前身頃にアクセントとしてリボンを縫い付けました。
③襟ぐりもリボンテープが入るぐらいに縫い止めしてそして脇も縫い付けます。
出来上がったら襟回りにリボンテープを通して出来上がり。
襟回りに通すリボンテープは大小を組み合わせて中で縫い止しました(写真図2参照)
縫い目が見えますでしょ! 胸のリボンテープとコーディネートしたみたいに素敵に仕上がりました。
写真図2↓(赤のエプロンドレス)
写真図3↓(ピンクのエプロンドレス)
リメイク子供エプロンドレスのアクセサリーリボン
エプロンドレス2着はリボンとテープの色を赤とピンクにしました。
クリスマスのエプロンドレスにも最適ですよ。
爺ちゃんのワイシャツも刺繍糸も100均のリボンテープ
すべて★エコ作品★で仕上げられました。
まとめ
いかがでしたか?
是非皆様も作ってみてください!
本当に簡単にできるのに結構可愛いんですよ!
家にあるもので、お金は出来るだけ使わず、エコ作品作って楽しんでください。
お宅にあるもので使えるものは再利用して無駄無く。
自分でアレンジする難しさ、この歳にして痛感の連続でしたが、、、。
難しくて苦労した分 楽しさや出来上がりはそれ以上の喜び感じますよ!
ご覧になってくださりありがとうございます。