いちばんやさしいサポートクラブ

ハンドメイド刺繍枠使って小物整理ができる収納飾り!簡単に作れちゃうのが魅力な収納飾り!オシャレなものにも使えて壁飾りにもなりますよ!

2021/02/10
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

ハンドメイド刺繍枠の小物入れになる収納飾り

刺繍枠で作れる小物入れでもある収納飾りです。

お部屋のアクセントになる収納飾り、玄関やリビングのタペストリ―代わりにして飾ったり。

四季折々、素敵なテーマで演出できる刺繍枠で作る収納飾り!

三枚の布を刺繍枠で挟んでポケットを作るだけ!

簡単に作れちゃうのが魅力です。

どんな生地でも大丈夫、先ずはご自分の好きな生地や家にある残り布で簡単に作ってみましょう!

写真1


バナナケーキ焼きながら~♪♪♪

出来上がった作品を眺め楽しんでいます!

ご覧になっていかがですか~?

本当はもっとカジュアルに文具とかハサミなど入れるものにしたかったんですが、、、。

こんな感じです~。

写真2

ちょっと生地がゴブラン風でレースリボンなんかつけちゃったら?! 

豪華になったんでとりあえず、サングラスが好きな私、グラスを入れて見ました。

これもなかなか素敵でしょ!

写真3

(目の色素が弱いのでグラスをよく使いますの)

ポケットは5つあります、何にでも使えますよう~!

 

収納飾り 用意するもの

 

①刺繍枠

100均でお求めにもなれます、お安くするときはおススメ、ただしサイズは少ない。色々なサイズのセットもの‥Amazonや楽天でもあります。木の素材のも、プラスチック素材のもの、その他探してみてくださいね。

②ご自分のお好きな布(私は家にあったものを利用)
サイズが20㎝ぐらいでしたら、100均のハギレや大きめのハンカチなど利用しても安上がりですよ! 生地は綿、ポリエステル、ナイロン、いろいろ使えますね。

③100均のレースリボン(1束)
100均でも少しグレードが高いセリナなどは種類が豊富かもしれません。

 

★ご自分が気に入ったものを探し始めるのも楽しみの一つになります。

収納飾りの作り方 準備しておくもの

 

①3パターンの布を用意する。

②刺繍枠より大きめ(5㎝ぐらい)の円の布を1枚用意する(A)

③(A)の円の大きさを半分にしたパターン2枚(半円の大小)を用意する 大を(B) 小を(C)として使う

★まったく同じ布でもいいのですが、真ん中に使う半円の色柄が違うと分かりやすく素敵ですよ。

私のをご覧ください(写真図1)中央はゴブランの生地の裏を使っています。

リバーシブルでしたので表(右)と裏(左)をうまく使いました(写真図4)

写真4

収納飾りの作り方 試し取り付け

 

①刺繍枠内枠に円の布、大きめの半円、小さめの半円の(A)(B)(C)を自分の決めた位置に置き、大きめの半円(B)のところにレースリボンを置きます。

★この時ポケットになる大小の半円の生地の具合調整をよく見てね。

②位置は決まったら、一度 刺繍枠の外枠を布が張るようにはめ込みます。
そしてはめ込んだ後も生地がしっかり張っていることを確かめ金具を締めてみます。

③これで大丈夫と思ったら、ポケットを作っていきます、次の縫い方をご覧ください。

★心配しないでください、簡単ですから。

 

収納飾りの作り方 縫い方

 

①(B)の半円大にレースリボンを縫い付けます、写真1のように端に直線縫いで。

 

②(A)の円の布と(B)の半円大の布を刺繍枠にはめたときのように重ねます。
そして②の重ねた円と半円の中央を縦に縫います(写真図5左)


リボンをつけましたのでご覧ください、リボンの位置を縦に直線縫いです。
注意! 出来上がったものの上からリボンの印してますので、3枚目の小円の生地は無視して考えてくださいね。

③(A)(B)(C)の生地を重ね(C)の生地の部分を3つのポケット作るために2か所直線縫います。
こちらも同じように分かりやすくするためにリボンをつけました、その部分を縫います、くれぐれも3枚の生地が重なっています(写真図5右)

簡単でしょ! 出来上がってしまいましたよ~。

写真5

まとめ

 

すばやく、簡単にできる飾り額!

布の色柄、レースやリボン‥工夫したら、いろんな額が出来上がります。

プレゼントなんかにも重宝いたします。

手作りのひと手間は喜ばれきっと気に入ってもらえるの間違いなし!

防水生地をチョイスして庭先のガーデングッズにしたり。

洗面にお化粧グッズしたり、歯ブラシセット入れにしたり。

アイデア次第でどんな風にも使えますよ!

色や素材、大きさを変えて色々な場所に使える収納飾り作ってみてください!

ご覧になってくださり有難うございます。

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 60代シニアが知りたい簡単スマホ操作 , 2019 All Rights Reserved.